• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    僕が嫌いな博多気質!

    僕の母は、子供に「仲良くしなさいよー!仲良きことは美しきかなsign01だよ」なんて言いつつ・・・
    毎日、子供の前で父とのバトルannoyを欠かさない、言行不一致の女性でした。

    父は父で、子供と簡単に遊びの約束をしては、ほぼ忘れるか、忘れたふりconfident!という有言不実行の男!
    その間で育ったのが・・「うどん屋の釜」と称される博多気質が大嫌いな息子・・私ですcatface
    嫌いになった原因は・・両親への反発?か、はたまた裏切られ続けたトラウマなのかweep

    博多では、よく友人達の口から「言うだけなら、タダ!てい」とか・・・
    「あいつは、言う(湯)だけで、うどん屋の釜やもん!」という言葉をよく聞きます。
    そう言ってる奴もまた「うどん屋の釜」の事が多いんですが・・・

    15年前後福岡を離れ、他県の人間と接していたせいか・・・
    34歳で博多へ戻って来ると、どうしても博多の男達のいい加減さsweat01が気になった!
    それを男衆に許す風土が、博多の女性にはある。
    男もまた分かってて、それに甘えてるsmile

    僕が嫌いな博多気質はそこではなく・・そのいい加減さが男同士の関係にも・・

    「よかよか、そんくらいのことは、よかsmile」とか「心配しなんな!いつでも手伝うけんdelicious
    という良い人フレーズ!博多ではよく聞きますが・・・

    そのよかよかは、あくまでさして自分に影響がない場合の「よか」であり・・
    「いつでもと・・・手伝うけん」の間には、「気が向けば」という単語が隠れている!
    人々はあまり意味なく軽い気持ちで使うから、使った本人も忘れてしまうdown

    例えば僕が博多に帰ってきた時、大学の同窓の先輩達に呼ばれ頼まれ事をした。
    「何でも手伝うから、同窓会の運営代表をやってくれん?!」と言われ・・・
    当時、2つの学会の理事と役員をやってた僕は、断った!

    ところが、「よかよか、何でも手伝うけん、名前だけでよかよ!」と頭を下げられ・・
    先輩達に、揃って頭を下げられ・・断れるはずもなくsweat02・・・
    のこのこやり始めたのが、運の尽き!

    当然ながら、どんなに声を掛けても手伝ってくれる人など居るはずもなくshock
    そのうち、声を掛けるのも面倒になり、全部自分でやる羽目にcrying
    これが博多のパターンです!・・皆さんも気を付けてhappy01sweat02

                              <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
    一般歯科、口腔外科、
    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!