• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    発達障害って病気でしょうか?!

    最近、よく耳にするようになった発達障害という言葉・・・

    僕が子どもの頃はには、聞いたことがない気がします

     

    ある調査では、2006年に7000人だった発達障害児が、

    2019年には、7万人に増えてるそうです。

    どうして、そんなに急激に!?と誰でも思いますが・・原因は不明

     

    一方で、国際的基準と言うような尺度はあるものの・・

    判断は、あくまで医師の主観に負うところが大で・・・

    医師という不完全な人間が、不明瞭な尺度に照らして診断する・・原因不明なのに

     

    問題なのは、その先の現実で・・・

    診断を受けた児童は、学校からの要望で特殊な学校への転入を促されたり・・

    残りたければ、向精神薬の服用を余儀なくされる。

    中には、少し落ち着きがないとか、周囲と馴染めないだけの子供も・・

     

    僕の友人に、自閉症の子供を持つ親が・・・

    彼は引っ越しをすると、まず最初にご近所と管轄の交番に出かける。

    子供が大声で泣きわめくことがあり、虐待と間違えて通報されるから・・!

    積極的に周りの協力を得ながら、子育ている姿は敬服に値する。

     

    今まで日本と言う国は、国民総中流の暮らしをする中で、同じ常識を共有してきた。

    でも今はそれが崩壊し格差が生まれ、一般常識という概念が通用しなくなって・・

    自分の事は自分で・・という風潮が・・

    困った時はお互い様!もっと周りに甘えていいんじゃないでしょうか?!