• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    自費治療の価格はどうなってるの?

    友人から歯科治療の事で、電話が・・!

    大阪で就職した娘が、銀歯の詰め物を白くしたくて、歯科医院へ行ったらしく・・

    「1本詰めるのに、8万円かかるらしい。どう思う?」と・・・

     

    「被せるんじゃないの?詰め物が8万円というのは・・ちょっと高いな~!」と答え・・

    おそらく友人も、そう思ったから僕に電話したのだと思う。

     

    実際には診察してみないと・・何とも言えないけど・・

    「白くするのに、どれくらいかかるの?」と聞かれたので・・

     

    「深江歯科では、ちいさなセラミックの詰め物であれば2~3万円。

    半分以上被せるような詰め物は、4万円前後掛かるよ」と答えておいた。

     

    ただ被せ物は強度が必要なので、セラミックより丈夫なジルコニアを使い・・

    「うちでは、被せる物が8万円前後だね!」と答えた。

    自費治療は、各医院が勝手に価格を決めるため・・医院ごとに違います

     

    もちろん大体の相場みたいなものは、存在して・・・

    福岡市でいうと、セラミックの詰め物は4~5万円、ジルコニアの被せ物は12万円前後・・

    このくらいが、平均的な価格ではないかと思われます。

    東京だと2~3割上がります。

     

    深江歯科は、歯も歯茎も口腔内全体をきちんと治療するという方針なので・・・

    開業以来できるだけ価格を抑えてきました。

    最新の機材を使って最新の治療を提供するのが、当院の治療方針

    あまり高額な治療費になると、患者様のためではなく自分のための治療になってしまいます。

     

    これからも、おおはし歯科と共に人財、設備の充実をはかり・・

    何より、患者様が安心して一流の最新治療を受けられるよう頑張ていきます