• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    食料に含まれる有毒物質の体への悪影響!

    今日は、環境ホルモンの続きを・・・

    環境ホルモンによる影響として・・・知能低下、精神障害、アレルギーetc、があります。

    最近、キレやすい子供が増えてます・・・原因不明

    草食男子も・・・原因不明

    そして、アトピーも・・・原因不明

    いずれも環境ホルモンが原因では?と言われています。

    何故なら、日本だけではなく、世界中でこのような子供達が増えてて・・・

    そんな影響を世界中の子供に与えるのは・・・空気か食べ物しか?!

     

    それじゃ、私達はどうすればいいんでしょう?

    まずは、食べる物に気を付けるしかありません。

    添加物、防腐剤、着色料が入ってる食品・・・つまりジャンクフードは避ける。

    野菜は無農薬のものを選ぶ・・・そして、よく洗うか火を通しましょう!

    なんと肉や魚にも、含まれてることが・・・これは防ぎようがありません。

    でも、なるべく生は、食べないようにしたり、

    比較的、陸に近い海の底に沈んでる貝類や魚は、避けるように・・・

    特に貝は、海の掃除屋と云わてるように、色んな化学物質を吸収してます。

    でも美味しいですよねー・・・僕も大好きです。

    僕の場合は、もう子供への遺伝は心配ないから・・・自己責任で!!

     

    気を付けても、多少は体内に入ります・・・そういう時には・・

    ・・ビタミンやミネラルを積極的に摂取する・・・解毒を助けます!

    ・・食物繊維も多く取る・・・有害物質の排泄を助けます!

    大変な時代に、僕達は生きてますねー。

    (実は、歯科材料にも、一部問題があります。それについては、また!)

     

     

                 <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ !