• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    インプラントも入れ歯も、きちんと作れば噛める!

    定期健診の患者様に、「久しぶりですね!元気?」と声を掛けたら・・・

    「それが先生、早期退職になっちゃてー!」と、あまり元気がない。

    20年前に、インプラントをやって以来、時々定期健診にきては・・・

    色々面白い話をしてくれるKさんですが・・・さすがにガックリしてました。

     

    「先生、若い時インプラントしてて良かったよ・・・。」

    「今みたいな状態じゃ、やる気になんないもんなー・・・

    ・・年取って、食う事ぐらいしか楽しみないしー。入れ歯じゃなー!・・

    ・・・また検診に来るから・・」・・・と帰っていった。

     

    歯科界では、よくインプラント入れ歯の違いを、こう表現する。

    インプラントを自動車とするなら、入れ歯は自転車・・・

    ・・それだけ、インプラントが優れてる言いたいのだろうが、少し違う気がする。

     

    良くできたインプラントは、あくまで自分自身の足!

    それ以上でも以下でもない・・・自分の体並みの手入れをしないと・・・

    それに対して、入れ歯は義足・・・使いこなせるように練習が必要です。

    しかし、慣れてくれば、普通のものは噛むことができます。

     

    インプラントでも入れ歯でも、自分に合った方法で、治療したら良いと思います。

     

     

                 <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!