• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    インプラントも人の心も、時代と共に変化します!

    秋の長雨ですねー。あ

    一雨ごとに、冬に近づき、人肌恋しい季節になってきました。

    夏場の激しい雨と違って、人間を、妙に感傷的にする雨です・・・

    ・・なんて、一昔前までの日本人の感情なんでしょうかねー!

     

    昔といえば、僕が開業した20年程前に使っていたインプラントが・・・

    ・・10年前に廃盤になったんですが、とうとう最近では部品が無くなって・・・

    今と違って、昔のインプラントは不完全かつ複雑で、部品が多い。

     

    インプラントの上に被せる人工歯を、昔はネジで止めてて・・・

    ・・外から、ネジが見えてました。・・・あまり見かけはよくない!

    20年も経つと、インプラントは丈夫で何ともなってないんですが・・・

    ・・さすがに被せたものが、磨り減ったり、壊れたりし始めます。

     

    たまに、被せ直す患者さんがいると・・・部品を手に入れるのに一苦労!!

    最近の新しいインプラントは、そんなに壊れる部品がありませんから・・・

    そんな、心配はする必要はありません。

     

    そう考えると、この20年位で、インプラントは本当に進歩しましたねー!

     

                <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!