• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    老け顔は、どこから来る?!

    年齢は、顔のどの部分に、一番現れるんでしょう?

    人の年齢を判断する時、人間の目線はどこを見てるか・・・?

    視線カメラを装着してもらって、検証実験をした結果・・・

     

    どこを見て判断してるか、分かりますか???

    皆さん、目だと思うでしょう!!!

    残念ながら、目ではなく・・・口元なんです。

     

    人間の年齢が、最も出易くて、無意識のうちに・・・

    ・・他人の年齢を判断するのに、使われてるのは・・・口周り!

    口周りは、年齢情報の宝庫です。

     

    1: 良く知られているのは、法令線(鼻の横から下へ伸びる線)・・・

       ・・歳と共に、深くなり下に伸びてきます。

    2: 頬のたるみ・・・筋肉が落ち、表皮が重力で下へ。

    3: 口角が、下がる・・・口角を下から押し上げてる、口輪筋の退化で下へ。

    4: 顎の下から喉仏へかけてのたるみ・・・

       ・・舌の下、深部にある筋肉が衰えて、顎の下にたるみが。

    5: 前歯が磨り減って、形が変わったり、色が黄色くなって、老けてみえる。

     

    大まかに、この五つの口周りが、老け顔の原因です。

    人は相手の目を見て話をするせいか、目だと考えがちですが・・・

    ・・実は、目の周りの皺や弛みには、案外鈍感なんです。

     

    皆さん、老け顔の悩みを解消するには・・・口周りの筋肉を鍛える事と・・

    歯を、綺麗にしましょう!!

     

     

               <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!