• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    滅菌は大切!でもインプラントは自院での滅菌不可・・!

    「先生の所は、綺麗だし、紙パックに入ってるから大丈夫だよね?」と・・

    ・・いきなり患者様に ・・・何のことだかthink???

    首を傾げると・・・「先生、ニュースtv、観ませんでした?」

     

    良く聞いてみると、どこかの歯科医院でインプラントの使いまわしが・・!

    失敗したインプラントを、自分で消毒して再使用してた先生がいて・・・

    それが発覚!・・・本人は自殺未遂・・・・以上、患者様情報。

     

    「そんなことって、あるんですかcatface?」と、凄い不信感で・・・

    インプラント以外にも、器具の消毒が気になったようです。

     

    確かに、未だに、タービン(削る機械)やバー(削る器具)は・・・

    ・・エタノールで拭くだけとか、薬液に付けるだけの医院もあるようです。

    しかし、基本的には、全ての器械、器具はオートクレーブ滅菌です。

     

    オートクレーブか、ガス滅菌であれば、全ての細菌は死滅します。

    一般的に歯科医院では、オートクレーブを使いますが・・・

    欠点は、高温高圧滅菌するので・・・タービンやバーは傷みます。

     

    5倍以上のスピードで、消耗しますし、滅菌パックの費用、労力など・・・

    かなりな経費が、掛かります・・・実際、深江歯科には、通常医院の、

    5~10倍の数のタービンがあります・・・でないと滅菌が間に合いません!

     

    そこで、簡単に済ませてしまう歯科医院も、多くなってしまうようです!

    深江歯科おおはし歯科は、患者様に触れるものは全て・・・

    ・・使い捨てか、オートクレーブ滅菌ですから・・・安心して下さい!

     

     

                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!