• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    歯磨き粉は、黄砂と同じ・・・付け過ぎると!?

    歯磨き粉は、 たっぷり付けないと、磨いた気がしないdespair!」 と言う人・・・ 

    結構多いんですが・・・昔から言われてる通り、少なめにしましょう!

     

    歯の表面のエナメル質って、ダイヤモンドの次に硬いんですが・・・

    そんな硬い組織でも、毎日3回ゴシゴシやってれば・・・磨り減ります!

    中には、神経が出る寸前まで、磨り減ってる人もcoldsweats02

     

    歯ブラシだけなら・・・磨り減りも少ないdownwardrightんですが・・・

    その上、歯磨き粉を使ったらshockdown・・・

     

    例えば、福岡は今、黄砂sadで大変迷惑してますが・・・

    黄砂が車に積もってるのに、機械で洗車したら・・・車carは傷だらけに!

    歯磨き粉のなかには、黄砂以上に細かい粒子が・・・

    勿論、黄砂ほど硬くはありませんが!

     

    毎日のことですから・・・なるべく少なめに!

    ただ、歯ブラシだけだと・・・茶渋コーヒーの色素がくっ付きます。

    その色素を取る程度に、少しだけ付ければ十分ですよsmile

     

    この前こんな質問が・・「歯磨き後に、あまり濯がなくていいんですかsign02」・・

    ・・・どうやらテレビで観たらしい。

    これには、明日ブログで・・・応えます!!!

     

                               <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!