• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    インプラントも携帯も無かった時代part2!

                     ・・・昨日の続き・・・

     

    日本で、きちんと基礎から教えてくれる先生を、捜しましたが・・・               

    日本では、そんな先生は居なくて・・・スウェーデンやアメリカ、ドイツへairplane・・・!

    大変でしたが、新しい技術への好奇心が大きく・・・ワクワクしてましたdelicious

     

    当時、医療先進国と日本の差は、大きかったですねー!

    ジェット機とプロペラ機ぐらいの差が・・・インプラントはもちろんですが・・・

    消毒、滅菌の概念だけでも、雲泥の差でした・・・もうビックリwobbly

     

    「エッ!こんなに慎重に、厳重に、こんな物まで滅菌するんだ!」と仰天!!

    これらの国に比べると、当時の日本の歯科医療現場は・・・

    ・・・まるで、野戦病院みたいに不潔で・・・恥ずかしくなったものですdespair

     

    当時の歯科医師の、滅菌に対する考えのレベルは、本当に低かった!

    今は、レベルは上がりましたが・・・今度は、経営悪化という事情が・・・

    後輩からは、「そこまでは、やってられませんよbearing!」という言葉をよく耳にします。

     

    その度に、僕は「自分自身の治療の時は・・・どうなんだ!」

    「自分が、治療して欲しいと思うような医院を作れよangry。」と・・・ついつい・・・

     

    でも、後輩達の気持ちも、分かります。

    同じ治療なのに、アメリカでは5倍前後の治療費だからこそ・・・

    設備にも、一人一人の患者様にも、時間と費用が掛けられる。

     

    日本の保険制度で、アメリカ並みの治療時間・・・理想ですねーhappy01

     

                    ・・・来週へつづく・・・

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!