• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    インプラントも携帯も無かった時代part3!

                                    ・・・先週のつづき・・・

     

    インプラントについても、30年前、すでに医療先進国はシビヤーでした。 

    この頃、日本では、まだインプラント治療に関する教育は、皆無!!

    歯科医の免許があれば、1年目から直ぐに、手術ができました!

     

    何の教育もトレーニングも受けず・・・いきなり手術ですから・・・

    ・・・患者様にとって、こんな恐ろしいことは、ありません。

    30年前には、その恐ろしい事が・・・ゾッとしますねー!

     

    そこで、勉強したい人間だけが集まって、海外の名医の下へと・・・

    ここでも、やっぱり目から鱗で・・・教育プログラムが、きちんとあって・・・

    1週間程の滞在で・・・基礎教育から、トレーニング、オペ見まで・・・

     

    国によって、トレーニング内容は、違いますが・・・

    アメリカでは、本当にビックリさせられました。

     

    一応の講習が終わって、「明日は実習ですから、オペ着で実習室へ!」と・・

    翌日、実習室に入って・・・・全員、声が出なかった!

    なんと、机の上には、7個の人間の首が・・・無造作に置いてあって・・・

     

    それぞれ、自分の頭が決めたら、その頭部遺体で、実習です。

    我々も、大学で時代、遺体解剖実習はやってるんですが・・・

    首だけが、机の上に有ると・・・これは、異様な雰囲気です。

     

    まるで、ホラー映画の世界で・・・今にも、喋りだしそうでしたねー!

     

    でも、自分達のために、遺体を準備してくれたと思うと・・・

    みんな、本当に真剣に取り組みました。

    最後には、みんなで遺体に手を合わせて、終わりました。

     

                ・・・明日へつづく・・・

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!