• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    口呼吸を治して、歯周病も持病も改善!

    「きちんと、鼻で呼吸してますか?」・・・実は凄く大切な事なんですsign01

    ある内科の先生が、リュウマチの患者様特有の臭いに気付いたんです。

     

    その臭いが何処から来るか、探したところ・・・口からkissmarkでした。

    ・・・患者様達は皆、口で呼吸してたんです。

    口呼吸だから、細菌が繁殖して特有の口臭があったんです。

     

    実に、慢性疾患の患者様の90%が、口呼吸だったんです。

     

    「全ての病気は、リンパ組織の感染から始まる」という理論があります。

    口の中には、たくさんのリンパ組織がありますから・・・

    口呼吸をしてると、舌、咽頭、扁桃などのリンパ腺に感染しやすい。

     

    そこから、慢性疾患が始まるのではないかと、言われています。

    実際、口呼吸から鼻呼吸へ改めるだけで・・・

    アレルギー疾患、炎症性腸疾患、自己免疫疾患などの症状が軽減します。

     

    口呼吸によって、唾液が乾燥するだけで、免疫力がいかに下がるか・・・

    唾液が持つ、免疫殺菌力が、強く有効な事が良く分かります。

     

    口呼吸の人は、歯周病虫歯にも成りやすい事が分かっています。

    最近では、歯周病と全身的疾患との関連性が、はっきりし始め・・・

    歯周病の治療をする事で、苦しんできた持病が改善したり・・・

    明らかな、症状の軽減が、見られたりしています。

     

    口呼吸に成りがちな人は、気を付けてみて下さい。

    いとも簡単に、健康になる方法ですの一つですhappy01!!

     

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!