• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    顎をリラックスしないと、色んな病気に・・・!

    いよいよ、オリンピックが始まりましたsign01

    毎日、寝不足wobblyの日々が、続iいています・・・!

     

    この前、あるテレビ番組で、食い縛りについての放送をやってました。

    僕も勉強flairになったので、歯医者としての意見を交えながら説明を・・・

     

    食い縛りというと、強くannoyグーっと噛み締める動作を想像しますが・・・

    起きてる間に、そんな強い力dashで、無意識に噛む事はありませんsign01

     

    でも人間は、寝てる間にはsleepy強い力で食い縛りをします。

    毎日の人もいれば、時々の人も・・・ギリギリ音を立てる人もいれば、無音の人も・・・

    どんな形にしても、90%以上の人が無意識のうちに、やっています。

     

    しかし、実際はそれだけじゃなく・・・起きてる時にも、かるい歯の接触を・・無意識にsweat01・・!

    この起きてる間の、無意識での接触がかなり有害のようで・・・

    寝てる間の食い縛りも有害なんですが・・・実は、ストレス解消手段で・・・

     

    でも起きてる間の接触は、ただの癖で・・・有害なだけbearing

    肩こり、偏頭痛、から、腹痛、腰痛、視力低下、そしてオナラ、ゲップまで・・・

     

    肩こりや偏頭痛があれば・・・頭の血行が悪くなりますから・・・当然、抜け毛もcryingsweat02・・・

    こんなに沢山の症状が、無意識での歯の接触という癖から発生します。

     

    この番組を観てから、僕もよーく注意してるんですが・・・やってましたcoldsweats01!!

    しかも、しょちゅう、無意識で・・・!!!

    肩こりが酷いsad僕にとって・・・なんとかこの癖は止めたいと努力中sweat01です。

     

    みなさんも、注意してみてくださいhappy01

     

     

                                   <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!