• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    総義歯を作れる人材の不足!

    歯科医の治療分野は・・当然、口腔内の疾患ですが・・結構、多岐にわたります。
    虫歯の治療だけでも、詰めるだけで済む虫歯から、被せるほど大きな虫歯まで・・・
    更には、神経を取らないとダメなほど深く大きな虫歯までsign01

    神経を取る治療から、その後の処置までを歯内療法と言いますが・・・
    この分野も、治療方法によってピンからキリまでsign01

    それでも残せない歯は、抜歯インプラントなどの外科処置へ・・・
    これもまた術者によって、ピンからキリまでsign01

    そしてインプラントを選ばない人への治療は、義歯(入れ歯)・・
    歯科の仕事のなかで、最も多くの先生が苦手とする分野で・・・
    歯科医と技工士の経験と技術、そしてセンスに大きく左右されます。

    もともと、歯という10の力で噛めていた組織の代わりに・・・
    の力しか出せない粘膜を使って、十分な力を発揮させようとする道具が義歯で・・
    型取りから設計、製作、噛み合わせまでがパーフェクトshineでないと10の力は発揮できません。

    相当な手間と技術の集約が必要とされる分野で・・総義歯はその最高峰です。
    残念ながら最近では、満足な義歯を作る歯科医が少なくなり・・皆、インプラントへ・・!

    原因は簡単です!・・義歯、特に総義歯は難しく、知識と熟練が必要なんですが・・・
    健康保険での対価が低い上、総義歯の需要が少なくなり・・歯科医が技術を磨く場がありません。

    現状では、安い治療費のため歯科医も技工士も、短時間で簡単に作ろうとします。
    未熟な製作者が、時間を掛けなければ・・結果は推して知るべし!です。

    もちろんインプラントも未熟な先生がやれば、大きな失敗に繋がる事もありますが・・
    高額治療ですから、歯科医は時間や最新機器をたっぷり使って準備flairができます。
    その分だけ、失敗は少なくなります!

    義歯も同様で、熟練の歯科医と技工士が時間を掛ければ、素晴らしい物ができます。
    難症例の義歯では、絶対に長い時間と熟練の技工士が必要なので・・・
    患者様とは必ず自費治療の相談をしてから、治療を始めます。

    年々、世間の要求が高度化してる以上、歯科でも専門医制度を作る必要がありそうですconfident

                              <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
    一般歯科、口腔外科、
    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!