• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    顎関節症についての知識part2!

                                               ・・・昨日のつづき・・・

     

    顎関節症の原因になる不正咬合(悪い噛み合わせ)は・・・

    ・・・現代人であれば、ほぼ100%と言っていい程、誰でも持ってる状態ですsweat01

     

    原始時代の骨格標本をみると・・・

    ・・・どの標本も、大きな顎に、すり減った歯がビッシリ、整然と並んでいますsmile

    おそらく、この時代には、顎関節症なんてなかったことでしょうdelicious

     

    人間が、物を調理して食べるようになって、徐々にdownwardright・・・

    本当に少しずつ、人間の顎は退化して、小さく貧弱になっていきましたthink

     

    勿論、歯も退化して、貧弱にdownなる傾向にあるんですが・・・

    ・・・顎の、骨や筋肉の退化速度の方が、速いsoon!!

    そこで、歯は並びきれずに、少しずつ不正咬合が多くなってきてる訳です。

     

    実際、現代人だけを比較しても、年配者になるほど歯並びがいいgood

    国別の比較でも、最も悪い歯並びの人種は、日本人ですshock

    この事から、日本人が、いかに柔らかい食べ物を好むかが分りますsign02

     

    ここ数年、諸外国に出かけて、患者様を診る事がありますが・・・

    やはり西洋人は、日本人より立派な顎の骨格をしていますcoldsweats01

    同じ東洋人でも、年配の中国人の顎は、本当に立派ですgood

     

    しかし、若者はというと・・・都会の若者では、日本人と変わりません!

    やはり、顎が細く歯並びが悪いbearing!!

    ただ、日本人より許容範囲が広いようで・・・顎関節症の人は少ないようですsign01

     

    つまり世界中で、最も貧弱な顎をしてるのは・・・日本の若者という事ですthinksweat02

     

                       ・・・つづく・・・

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!