• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    日本人の若年層に、歯周病が増えている理由!

    やっと寒さが緩んできましたconfident

    緩むと言えば歯がゆるむ病気・・・年々、若年~中年の歯周病が増えてます。

     

    歯周病は、出血で始まり、口臭、最終的には歯が抜け落ちるsad病気!

    原因は・・・歯周病ですsign03

    歯周病は、みんな持ってるのに・・・どうして罹患率に差が??

     

    1:昔から言われてるのは・・・歯周病の数の問題です。

      歯磨きが悪い人は、歯の表面に汚れがたくさん残り・・・

      残った汚れは、歯周病にとって格好の餌場fastfoodになります。

      菌にとって、温度37度、湿度100%、豊富な栄養は・・・天国shine

      どんどん、増え続け・・・悪さpoutをし始める!!

      ですから、磨き残しが多い人ほど・・・菌はイッパイ!!!

     

    2:体の抵抗力がない人!

      いくら菌が増えても・・・体が抵抗する力punchを持ってれば・・問題ないgood

      しかし、抵抗力には、健康な人でも限界がsign05・・・

      ましてや、糖尿などの持病がある人では・・・容易に感染しますshock

     

    3:歯並び、噛み合わせが悪い人!

      こういう人は、磨き残しが出来やすい上に・・・

      ・・・歯を支える歯根に、余計な力bombが掛かりやすい。

     

    4:唾液が少ない人!

      早食いの人や、軟らかい物が好きな人は唾液腺が退化します。

      唾液には、自浄作用がありますから・・・少ないと汚れ易い!

     

    5:残留し易い食べ物が、好きな人!

      米よりパンの方が、歯に付きやすく残り易い・・・

      ・・・しかも、歯周病虫歯も、パンfastfoodが大好き!

     

    日本の比較的若年層で、歯周病が増えている理由は、3、4,5です。

    和食を主食にして、野菜や歯ごたえが有るものを、取り混ぜて・・・

    ・・・ゆっくりと、30回は噛んで食べる癖を付けましょうhappy01

      

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!