• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    医院によって違いすぎる、インプラントの値段!

    患者様から、インプラントの値段はどうして、こんなに違うんですか?!と・・・

    確かに、病院によって様々で、統一された治療費はありません。

     

    1本、15万から50万と、物凄いバラつきで、病院ごとに違います。

    この価格設定は、病院側が自由に決めています。

     

    日本には健康保険がありますから、虫歯などの治療費は統一されています。

    しかし、インプラントやセラミックなどは、保険治療に含まれません。

    ですから、治療費は各医院が決めるわけです。

     

    僕の知人でも、50万でやってる人間が居ますが・・・

    僕は、この後輩に会う度、「お前の腕で、50万も取ったら詐欺だ!!」と言っています。

    かと思えば、一流の腕前なのに、25万しか取らない友人もいます。

     

    材料費だけを考えると、インプラントは高すぎます。

    今は、世界中で数百種類のインプラントが、出ていて、値段も様々!

    中には、中国や韓国製で、通常の1/3~1/5と凄く安いインプラントまであり・・・

    どこかの有名メーカーそっくりに作ってあります。

     

    ただ、インプラントは、体の中に入れるもの・・・きちんとしてないと恐い!

    だから、僕は、昔から信頼できるドイツのメーカーを使っています。

     

    もう一つ言えば、インプラントには目に見えないお金と努力、時間が・・・

    僕の仲間のように、しっかりと何百時間も掛けて勉強する先生もいれば・・・

    何も、勉強せず、度胸とはったりだけで、オペをする先生もいます。

     

    しかし残念ながら、これを見分ける方法はありません。 

    インプラント医は、何十年やってても、ずーと勉強を続る事が必須条件です。 

     

                                <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!