• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)って何でしょう?

    皆さんは、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)って、知ってますか?

    手掌や足底に、無菌性の膿胞が、繰り返しできて、なかなか治らないcoldsweats02

     

    はっきりした原因は、不明なんですがthink・・・

    歯科で使用されてる金属が、原因ではないか?と言われています。

     

    今日、ある先生の紹介で、掌蹠膿疱症の患者様が来院・・・

    去年、急に出始めたらしく、かなり苦しんでるdespair様子でした。

     

    やはり、口腔内に、過去の歯科治療での金属が、かなり入ってて・・・

    原因になる可能性がある事を、説明して・・・除去して見る事にしましたsign01

     

    実際、僕の患者様でも、口腔内の金属を除去した途端に、良くなった人がいますhappy01

    歯科用金属は、大きな原因の一つという事で・・・

     

    もし、治らずに困ってる人がいたら・・・歯科金属も原因の一つだと教えて下さいdelicious!!

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!