• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    免疫力と体のバランス!

    この免疫力って、虫歯歯周病に関係あるんでしょうか?

    免疫力は、口腔内も含めて、体内で起こる全ての疾患に関係しています。

    免疫力が弱まれば、全ての口腔内菌は、活発に動くようになってしまい・・・

     

    例えば、放射線治療や抗がん剤治療で、免疫力が落ちてる人では・・・

    口中に虫歯が多発したり、歯周病で、いきなり歯がグラグラになったり・・

    もちろん、インプラントも自分の歯と同様、歯周病になっちゃいます!

     

    実は、免疫力の強化には、体の神経のバランスがとても大切で・・・

    皆さん、自律神経って、聞いた事ないですか?

    交感神経(興奮する)、副交感神経(リラックスする)の2つからなる神経で・・

     

    この2つが、絶妙のバランスを保ってる時は、免疫力は高いんですが・・・

    現代社会では、過度のストレスによって、このバランスは容易に壊れます!

    だから、あまり忙し過ぎても、暇過ぎても、病気になっちゃいます。

     

    実は、暇~な時と、忙し~い時では、人間は罹り易い病気が違うんですよ!

    それは、また明日!

     

     

               <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!