• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    成人矯正は、天秤思考で!

    今回は、成人矯正を客観的に考えてみたいと思います。

    成人してからの矯正は、自分が得る利益とリスクを天秤に掛ける必要があります。

    しかも冷静に

     

    自分にとって益が多ければ矯正するし、リスクが多いようなら止めましょう。

    では一番の益は何か?

    ほぼ90%の人は、「綺麗になりたい!」・・綺麗に見られたいという事!

    つまり他人からの見た目が重要なポイントになります。

     

    であれば、まずは現在の自分の歯並びを、客観的に判断しましょう。

    必要以上に、自分の歯並びが醜い!と思い込んでいる若者が以外と多いので・・

    現実では、自分が思うほど他人は自分を見ていません

     

    歯を見せずに、「私の歯並びどう思う?」と聞いてみて下さい。

    ここで「歯並び悪いよね!」と言われれば・・やはり悪いんだと思います。

    でも「どうだったっけ?」とか、「えっー!」と考え込むようなら・・・

    あなたが気にするほど、周りは気になっていないという事です。

     

    殆どの人は、他人の口元を漠然としか見ておらず・・・

    何となく綺麗!とか、なんか汚らしい!とかいう雰囲気で口元を捉えています。

     

    そういう他人から見たあなたの口元のイメージが、そんなに悪いのなら・・

    矯正も含めた口元の改善を、考えればいいと思います。

    ただし歯そのものが虫歯だったり、歯周病だったりする人はその治療が先です。

     

    そこまでイメージが悪くないのなら、矯正する事のリスクと天秤に掛けてみて下さい。

    じゃー、矯正のリスクには、どんなことがあるか?・・・次回詳しく!