博多駅から徒歩3分の深江歯科よりお知らせ!
そろそろ、インフルエンザの季節ですね。
深江歯科とおおはし歯科(どちらも積心会です。)のスタッフ17名で
毎年、インフルエンザの予防接種を受けるんですが・・結構、痛い!
無痛歯科を目指してる僕としては、予防接種も、もう少し何とかならないかと・・・
今年は、インフルエンザが流行りそうだから、皆さんも接種した方が
いいですよー!
インフルエンザといえば、東京の病院で、こんなトラブルがありました。
ある患者Aさんが、B病院でインフルエンザの予防接種を受けました。
しかし、Aさんは、その年の冬、なんとインフルエンザに罹ってしまいました。
B病院に対して不信感を抱いたAさんは、
予防接種がおかしいという訴訟を、起こしました。
この問題は、医者側からすれば、「なんで?」と言いたくなるような事ですが、
ここには医療というより、現代社会全体が抱える闇みたいなものが、見え隠れ・・・
もしAさんが、医者に対して何の不信感もない状態で、来院したなら・・・
もし医者が、忙しさにかまけず、きちんと丁寧に、
「予防接種をしても、インフルエンザには罹ることがあります。
インフルエンザには、色々な型があり、ワクチンは全てに有効ではありません。」
などと、情報を十分与えていたら・・・
・・・状況は変わっていたかも!
私が歯科医になった28年前には、まだこんなに複雑な
人間社会ではありませんでした。
みんなが、同じような価値観を持ち、ほぼ似たような考え方をしていた時代・・
だから、簡単に説明しても、意思の疎通が上手くいってました。
でも、現代社会は人間が多様化していて、よほど丁寧に説明しないと
理解してもらえない事が良くあります。
自分が、どんなに常識だと思っても、他の人にとっては違ってたりする・・
だから、今の僕は、おそらく28年前に比べて、5倍以上の時間を
説明とコミュニケーション作りに、費やしています。
大変な時代ですね!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美など相談してください。