Feature
治療は、患者さんのためにあるべきものです。
歯科医師が一方的に治療を決め、淡々と進めていくだけでは患者さんのお気持ちが置き去りにされてしまうでしょう。
当クリニックでは、そのようなことが無いよう、事前のカウンセリングから治療中、その後のケアに至るまで、患者さんとたくさんコミュニケーションを交わしながら処置に取り組んでまいります。
当クリニックは歯科用CTやレーザー治療器など、さまざまな設備を揃えています。
特に歯科用CTは、精密で安心のインプラント治療を提供するために欠かせないものです。
また、治療時には拡大鏡を使用して、精密な処置を心がけています。
なお、院内の滅菌対策にもこだわりを持って取り組み、治療が終わるごとにタービン・ハンドピースの取り換え、滅菌処理を施すなど、常に清潔なものを使用しています。
やました深江歯科クリニックはJR博多駅・博多口から徒歩2分のところにございます。
平日は19時まで診療を行っていますので、ビジネスマンの方にとっても通っていただきやすい環境です。
公共の交通機関を利用して通えるクリニックをお探しの方は、ぜひ当クリニックをご利用ください。
従来の歯科治療では、主に銀歯がよく使用されていました。
過去に銀歯を用いて治療を受けた経験のある方も多いでしょう。
しかし銀歯は経年劣化に伴い、いろいろなリスクが生じてしまいます。
そういった問題を回避するためにも、当クリニックはメタルフリー治療を推奨してきました。
当クリニックでは、2名の歯科医師が連携して診療を行っています。
それぞれの経験や知識を活かし、情報を共有しながら、患者さんの幅広いお悩みに高いレベルで対応できる体制を整えました。
診断が難しい場合や治療方針に迷った際などは、互いに相談し合ってベストな答えが導き出せる関係性が私たちの強みです。
患者さんの歯の寿命を重視した
治療を提供します
この度「やました深江歯科クリニック」院長に就任いたしました、山下 亮輔と申します。
これまで「深江歯科クリニック」をご利用されていた方にとっては、見慣れた顔ですね。
「やました深江歯科クリニック」はこの度「深江歯科クリニック」を継承し、新たなクリニックとして開院いたしました。
私たちが重視する治療は、患者さんご自身の歯を少しでも多く、健康に保っていくということです。
数ある治療方法の中から、患者さんのご希望も踏まえて最適な治療を提供したいと考えています。
前クリニックからお付き合いのある患者さん、新しく歯科医院をお探しの皆さん、博多区のやました深江歯科クリニックを、どうぞよろしくお願いいたします。
【博多駅徒歩3分】歯周病の初期症状を見逃すな!具体的なサインと対処法
歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっているとされる、とても身近な病気です。しかし、初期の段階ではほとんど自覚症状がなく
【博多駅徒歩3分】虫歯の初期症状を見逃さないために 進行度別の特徴を解説
「歯がしみる」「奥歯の溝が黒くなっている気がする」そんな小さな違和感、つい見逃していませんか?虫歯は、知らないうちに静か
今年も1年ありがとうございました
今年も残すところあと1日となりました。様々なことがありましたが、今年1年何とかやってこれたのも通院してくれる患者様、また
ありがとうございました
今年も残りわずかとなりました。10月から名称が変わり3か月が経とうとしていますが、お陰様でたくさんの患者様に来院いただき
歯医者が予約制である理由
歯科医院といえば内科などの病院と違って今はほとんどが予約制だと思います。それはいったいなぜでしょうか?答えは、一人ひとり
インプラントセミナー2
先々週に引き続き、この日曜日インプラントセミナーに参加してきました。実習と講義形式のセミナーでしたが、朝9時
インプラントセミナー
週末、インプラントセミナーに参加してきました。インプラント治療は日々行っているのですが、基本からおさらいするために参加さ
治療より大切なこと
「歯医者は痛い時に治療しに来るところ」と思ってしまっていないですか? 昔は歯科医院は虫歯を削ったり抜いたりする
ダイレクトボンディングは、コンポジットレジン(歯科治療で使用される詰め物や被せ物の材料の一種)を直接歯に盛り付けることで、自然な色や形を再現する治療法です。
従来の虫歯治療では、虫歯部分だけでなく健康な歯の一部も削り、型取りをして詰め物を装着するため、最短でも2回の通院が必要でした。
しかし、ダイレクトボンディングは型取りをせずにコンポジットレジンを直接歯に塗り重ねることで修復できるため、1日で治療を完了できます。
また、歯を削る範囲を最小限に抑えられるため、健康な歯をできるだけ残しながら治療できるのも大きな特徴です。