• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    ストレス解消法は千差万別!

    明けましておめでとうございますfuji
    今年も、楽しみながら仕事をしようと思っています・・よろしくお願い致します。

    年末年始、ゆっくり休むことが出来ましたかsign02
    僕の正月は・・これ以上ないほどゆったり、のーんびり、ひたすらゴロゴロと温泉で・・・
    食べては寝て、温泉につかっては寝てsleepyの繰り返しでした。

    読もうと思ってた2冊の本も、新幹線の中で半分読んだだけで・・
    自分でも関心するぐらい眠たく・・活字上に、よだれのシミsweat02を作るばかり・・coldsweats01

    こういう時間を過ごすと、なぜか人間はイライラしなくなりますdelicious
    まあ1ヶ月もすれば、元に戻ってしまいますがcoldsweats01・・・
    中には、1年続く人も居れば、1日で戻っちゃう人も!
    ストレスを溜める器は、人によって形も大きさも様々ですsign01

    出入り口がボトルのように小さい人もいれば、水瓶のように大きい人も・・・!
    大きさも、ぐい吞みのような人から、風呂桶のように大きい人まで!
    ですからストレスの溜まり方は千差万別で、発散方法も人それぞれsign01

    例えば、僕は結構マイペースな性格なので、ストレスが溜まり難いボトルタイプの出入り口で・・
    容器は大きめなので、けっこう長期間耐えられるんですがcoldsweats02・・・
    出口が小さい分だけ、一度満杯になってしまうと、排出するのにとても時間が掛かります。

    実際に、勤務医だった25~30代前半頃、7年間の過重労働のストレスで疲れ果てtyphoon・・・
    人生リセットのため、2年間の米留学でリフレッシュsunした事があります。

    忙しい大学生活から学んだ事は・・上手な息抜き方法notes・・そして少しの勉強も・・coldsweats01
    アメリカ人は、ストレス容器の底に小さな穴を開けてsweat02発散するのが上手い!
    好きな事、やりたい事は迷わずやり始めるんです。

    僕も見習ってるうちに、小さな穴がいくつか出来て、ストレス解消になっています。

    中には穴をどんどん大きくしてdashセミプロみたいになる人もいますが・・・
    僕はそうはしないで、小さな穴を幾つも開けています。

    あくまで仕事がメインなので、大きくし過ぎると、その穴自体がストレスの源bombになりかねません。
    それより、小さな穴を幾つか持ってて、必要がなければ塞ぐ方が気楽です。
    目的はあくまでストレス解消で・・・大きすぎると塞ぐのにも一苦労sign01
    力まない方が、人生は楽ですnote

    解消法は人其々・・自分に合った方法を、見つけてくださいhappy01
    因みに僕の友人に、プールのように大きな器を持ってる人が居ますが・・・
    彼は、いつも他人に合わせて、人の為に仕事をし、我儘、言い訳がない人ですが・・
    趣味などの、息抜きになる穴は持っていません。

    でも器がプールですから、出入り口が超特大で・・・
    わざわざ穴を作らなくても、周囲やお日様が汲み出してくれてるようですconfident

                              <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
    一般歯科、口腔外科、
    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!