• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    歯の色は、人種によって違います!

    日本代表soccer!カメルーンを撃破punchannoy・・・皆さんも観てましたか?

    前半戦、終了間際でしたが、思わず飛び上がってしまいましたbombdash

    後半も観たかったんですが・・・翌日朝から、インプラントのオペがあったのでweep・・・

     

    ・・・後ろ髪を引かれる思いで・・・寝ましたsleepy!・・・

    朝起きて、直ぐテレビをつけて、「バンザーイscissors!」・・・久々に明るい話題ですねーhappy01

     

    明るいと言えば、カメルーンの選手の歯は、白いですねー・・・

    でも実は、そうでもなくて・・・

    明るさ的には、やっぱり白人の歯が一番白いんです

     

    白人の歯は、エナメル質(無色)が厚く、象牙質の色が薄い。

    我々日本人は、エナメル質が薄く、象牙質黄色茶色が混ざってます。

    では、黒人はと言うと、我々よりもっと濃い色の象牙質を持ってます

     

    ただ、肌の色とのコントラストで、白く見えるんです

    つまり実際には、歯も肌の色同様の順番なんですねーhappy01

     

                                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!