• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    糖尿病、高血圧は無呼吸から!

    先月また1人、同級生が先に逝っちゃいました。
    死因はクモ膜下出血ですが・・前々から糖尿病があったようで・・
    大元の原因は、糖尿病のようです・・・若過ぎます!

    亡くなる1週間ほど前、同窓会で会ってbeer・・・
    睡眠時無呼吸症候群についてアドバイスをしたばかりでした。

    糖尿や高血圧などの持病がある人が、無呼吸症候群を併発した場合・・・
    このような突然死の確率が大きくアップupします。

    健康で人生を過ごすには、質の良い睡眠が不可欠です。
    睡眠には、大きな役割が3っあります。
    一つは脳の機能維持・・昼間、脳が働くことで生じた老廃物は、睡眠時のみ除去されます。
    睡眠の質が悪いと老廃物が溜まり、認知症にsweat02

    二つ目は、免疫機能を活性化する事で、色んな病気に罹り難くなります。
    強い免疫力は、風邪などの感染症、癌などから身を守ってくれます。

    三つ目は、成長ホルモンの分泌で・・深い睡眠時だけ、分泌が促進されます。
    成長ホルモンが出る事で、病気やケガの回復促進、疲労回復し・・若さを保ちます。

    健康長寿の3代要因は、栄養、運動、睡眠で・・・
    深い睡眠は、非常に重要なのですが・・
    栄養と運動に比べ、睡眠の質は自分ではなかなかコントロールできませんsign01

    特に睡眠時無呼吸症候群の人は、自分でも自覚が無い事が多く・・・
    自覚しないまま、高血圧や糖尿病などの原因になっている人が多くいます。

    既に高血圧、糖尿病などの慢性疾患を持っている人は、是非、無呼吸の検査をthink
    脳卒中、心筋梗塞を併発すると死に至る可能性が大きくなりますから・・・
    睡眠を改善して健康寿命を延ばすために、一度検査をしてみて下さいsign03

                      <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
    一般歯科、口腔外科、
    インプラント
    歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!