• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    口元の清潔感とは!?

    歯の役割は?と問われると・・

    30年前なら、殆どの人が当たり前のように、食べる事(咀嚼)と応えましたが・・

    2022年の今は、人によって様々!

     

    幼少期には、誰にとっても食べて体を作る事が、歯の最大の役割ですが・・

    思春期にかけて、見かけ(審美)や発音のウェートが大きくなっていき・・

    歯並びを気にしたり、白い歯を好むように・・・!

     

    50年前には、歯も体も、歳を取れば悪くなるというのが、当たり前で・・

    歯は黄色くなり、見かけはだんだん悪くなることが当然でした。

     

    しかしアンチエイジングの考えが普及するにつれ・・・

    何歳になっても、歯は白く!綺麗な歯並びで!と考えるようになって・・

    若い人に限らず、白い歯を望む年配者が増えました

     

    高齢者には、過剰にに白い歯はチグハグで・・ちょっとだけ白い歯が若く見えます

    自分の年齢×0.7歳までの歯ならOK!・・自然に見えます。

    人間、誰しも、少しでも若く見られたいものです

     

    若者も同様で、話をしてる時にちらちら覗くと銀歯・・老けて見えます。

    奥まで白い歯が揃っていた方が、清潔感があってイメージが良いものです。

    ブランド物を持つより、白い歯の方が、自分への投資としては有効かも・・!

     

    ホワイトニングで、「新庄のように白くして!」と言う人がたまにいますが・・・

    あれは、芸能人あるあるで・・おしゃれじゃありません!

    自然にみえて清潔感がある白い歯が、最高です

    それに新庄の歯は、ホワイトニングでは、不可能な白さで・・セラミック治療ですね!

     

    50年前と違って、生活に余裕が出来て、日本人も口元を気にする人が増えました。

    自分の口元を見直してみては?!