• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    虫歯とは違う、歯根周囲の痛み!

    僕が開業前まで勤めていた、浦和のH歯科から紹介の患者様が来院!

    大牟田市に転勤になったそうで・・・わざわざJRでtrain・・・

    普段は、痛くないけど・・・噛むと根っ子の方にひびいて痛いdespair

     

    根っ子の方に、この様な痛さがある場合、3通り考えられます。

    第一に、神経が除去されてる歯で、根っ子の周りに炎症がある場合。

    これは、除去した残骸が腐敗したり、ばい菌が入ったりした事が原因!

     

    第二に、神経が有る歯では、何らかの原因で神経が死んで腐り、

    その影響で、根っ子の周りに炎症が広がったり、膿が溜まったり・・・

     

    第三には、歯周病の場合。

    これは、歯を支える骨が壊れて、噛む力を支えられない事が原因。

     

    この患者様の場合、第二の原因でした。

    なんでも、小さいとき前歯を打撲したそうです。

    この時の衝撃で、神経が損傷し、何年も掛けて腐っていったようです。

     

    皆さん!喧嘩punchは、高くつきますよーweep!!!

     

     

                  <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!