• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    物が詰まるのは、虫歯?それとも歯周病?

    「歯と歯の間に物が詰まるっちゃけど・・・虫歯が、でけとるっちゃなかでしょうか?」と・・・

    博多弁バリバリのおじさんが、急患で・・・

    3ヶ月程前から、急に物が詰るようになってきたそうです。

     

    物が詰まる原因は、3つほど考えられます。

    : 歯と歯の間に虫歯ができた場合。

       今まで、何ともなかったのに、急に物がつまり始めます。

       詰った物が、取れ難いのも特徴です。

       一般的に、水にしみるなどの症状を伴いますね!

     

    : 歯周病で、歯が動き始めた場合。

       この場合、少しずつ物が詰り始め、次第に大きいものが・・・

       でも、取り除き易いのが特徴です。

       進行すると、硬い物が噛み難いなどの、症状がでます。

     

    : 治療をした被せ物と、隣の歯との間に、隙間がある場合。

       この場合の特徴は簡単で、治療した後から物が詰り始めます。

       原因は、被せた物が悪い・・・被せ直せば治ります。

     

    それで、この患者様はというと・・・のケースでした。

    よーく話を聞くと・・・「そういや、この前、天神で治療したばってん・・」・・

    あまり先生の事が、気に入らなかったそうです。

     

    恐る恐る、「僕は、どげんですか?気に入りましたか?」と聞くと・・・

    「先生は、ちゃんと、話ば聞いてれるけん!」と・・・満足顔でした。

    よかったー!!!!

     

     

     

     

                     <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!