• 092-411-4554
  • BLOG
    深江歯科クリニックブログ

    (山下ブログ)日曜日は・・・

    昨日は大濠公園近くのヨシダで、根管治療の講習会に参加してきました

    以前根管治療の勉強会についてブログに書きましたが、まだまだ参加したいと思っています

    根管治療とは、俗にいう神経を取る治療、もしくはそのやり直しの治療の事をいいます

    神経を取ってしまえば歯の寿命は少なからず縮みます

    このようなことを書くと、何が何でも神経を取りたくないという方もおられます

    しかし、神経はある一定の状態を過ぎれば、取らざるを得ないことになります

    例えば何もしなくてもズキズキ痛むとか、熱い物の刺激で強く痛むとかいった場合です

    そのような場合にはもう正常な状態には戻らなくなってしまうので、除去するしかないことになります

    無理に神経を残しても、逆に歯の寿命を縮めることになる事さえあります

    根管治療はとても難しいです。神経の入っている管の直径は0.1ミリ以下になっていることもあります

    また諸外国に比べ治療費が1/10程度に抑えられているため、費用をかけた満足な治療が行えない事もあります

    ズキズキする歯の痛みというのは患者さんにとって一番歯科医院に来る動機となる部分で、

    根管治療は日常の診療でも良く行われるものなので、

    できるだけ予後の良い、いい治療ができるように日々精進しているところです!

    博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!