コラム
【博多駅徒歩3分】歯科口腔外科とは?一般歯科との違いを解説
「親知らずを抜くときは歯科口腔外科がいいと聞いたけど、普通の歯科医院と何が違うの?」「どんなときに受診すべき?」
このように、歯科口腔外科という言葉を耳にしたものの、詳しい違いや役割まではよく知らないという方も多いかもしれません。
一見すると同じように見える歯科と歯科口腔外科ですが、実は対応できる症状や治療の内容に大きな違いがあります。
この記事では、歯科口腔外科とはどのような診療科なのか、一般歯科との違いや、受診が適しているケースについて分かりやすく解説します。
歯科口腔外科とは?
歯科口腔外科(しかこうくうげか)は、口の中やあご、顔面に関する外科的な処置を専門に行う診療分野です。
歯や歯ぐきだけでなく、あごの骨、舌、頬の粘膜、顎関節など、広い範囲にわたる診察・治療を行います。
たとえば、次のような処置が歯科口腔外科の対象になります。
・骨の中に埋まっている親知らずの抜歯
・あごの骨の腫れや骨折
・顎関節症による口の開けにくさや痛み
・口内炎や粘膜のできものの診断・切除
・口腔がんの早期発見や専門的治療
・事故や外傷による歯の損傷やあごのけがの処置
歯科口腔外科は、大学病院や総合病院の歯科部門に設置されていることが多く、通常の歯科診療では難しい外科的処置や、より専門的な診断が求められる場合に活躍する分野です。
一般歯科との違いとは?
一方、一般歯科とは、虫歯や歯周病などの基本的な口腔内の病気を中心に診療を行う診療科です。
予防・治療・メンテナンスなど、地域のかかりつけ医として日常的な歯の健康をサポートする役割を担っています。
歯科口腔外科と一般歯科の主な違いは以下の点にあります。
対応できる症状の範囲
一般歯科
虫歯治療、歯周病治療、被せ物、義歯、歯のクリーニングなど
歯科口腔外科
難易度の高い親知らずの抜歯、口腔内の腫瘍や嚢胞、外傷、顎関節の異常など
処置の内容
一般歯科では主に保存的な処置(歯をできるだけ残す治療)を行いますが、歯科口腔外科では手術や外科的なアプローチが多くなります。
医療機関の設備
歯科口腔外科は、大学病院や総合病院の中にあることが多く、CTやMRIなどの高度な検査機器を使用して診断することもあります。
一方、一般歯科ではレントゲンや口腔内写真を用いた基本的な検査が中心です。
歯科口腔外科の受診が向いているケースとは?
「歯が痛い」「詰め物が取れた」など、日常的な症状であれば一般歯科での受診で十分です。
一方で、以下のような症状がある場合は、歯科口腔外科での診察が望ましいと考えられます。
・親知らずが骨や神経の近くにあり、難しい抜歯が必要と判断された場合
・あごの関節に痛みや異音、開きにくさがある(顎関節症の可能性)
・口の中にしこりや腫れ、治りにくい口内炎がある
・顔やあごをぶつけて歯が折れたり、骨折の可能性がある場合
・口腔がんの可能性を指摘されたとき
・持病があり、全身管理のもとで治療を受ける必要がある場合(糖尿病、心疾患、抗凝固薬の服用など)
また、一般歯科での診察後に「これは専門の口腔外科で診てもらったほうがいいですね」と紹介されるケースもあります。
歯科口腔外科を受診する際の注意点
歯科口腔外科は、医療機関によっては紹介状が必要な場合があります。
とくに大学病院や総合病院では、初診時にかかりつけ医からの紹介が求められることが多くなります。
また、診察までに時間がかかる場合や、検査・処置が複数日にわたることもあるため、スケジュールに余裕を持って受診することが大切です。
「外科的な処置が必要なとき」に頼れるのが歯科口腔外科
歯科口腔外科は、虫歯や歯周病といった一般的な歯のトラブルだけでなく、あごの骨や粘膜、関節まで含めた広い範囲を専門的に扱う診療科です。
一般歯科では対応が難しい抜歯や腫瘍、外傷、顎関節の異常など、外科的な処置を必要とする症例に対して高い専門性を発揮します。
「普通の歯科では断られてしまった」「親知らずがかなり深く埋まっている」「あごが開かない」といった悩みを抱えている方は、歯科口腔外科での診察を検討してみましょう。
的確な診断と、安全な治療を受けるための選択肢として、歯科口腔外科という存在を知っておくことが、いざというときに役立ちます。
福岡市博多区の「やました深江歯科クリニック」
福岡県福岡市博多区のやました深江歯科クリニックは、前「深江歯科クリニック」の理念や思いを受け継ぎ、患者さんに笑顔を提供できる歯科医院を目指しています。
新しく歯科医院を探している方はもちろん、これまで「深江歯科クリニック」を利用されていた患者さんにとっても、気軽に足を運んでいただける場所になれたらと考えております。
治療では、患者さんの気持ちに寄り添うことを何より大切にしています。
むやみに歯を削るのではなく、できるだけ歯を長持ちさせることを重視し、必要な場合のみ処置を行います。
初期の虫歯であれば、すぐに削らずに経過を観察することもあります。
お口に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
やました深江歯科クリニック
TEL:092-411-4554
住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル2F