よくある質問

治療に関するご質問

インプラント治療を受けるメリットについて教えてください

さまざまなメリットのあるインプラント治療ですが、一番のメリットはやはり「ものがしっかり噛めるようになる」というところですね。
失った歯を補う治療方法はいくつかありますが、天然の歯に近い噛み心地を求めるのであればインプラントが最もおすすめです。

インプラントの手術が不安です…
安全に受けられますか?

当クリニックは経験豊富な歯科医師が安全に配慮したインプラント治療を行います。
適切な審査診断、治療を行える環境であれば、インプラントの手術は安全なものです。

インプラントの費用はどのくらいですか?

インプラント代が1本あたり300,000円(税抜)、手術費が(1本だけの場合)100,000円(税抜)となっております。
費用やお支払いに関してご不明な点がありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。

歯周病になるとお口の健康はどうなりますか?

歯周病は、歯を失う一番の原因と言われています。
初期の段階では痛みなどの自覚症状がなく、進行すると腫れや出血が現れます。
虫歯よりも広範囲に影響を及ぼすため、早期発見・早期治療が重要です。

歯周病を予防するためにはどうすればいいですか?

まずはご自宅でのセルフケアを徹底しましょう。
ブラッシングや補助器具でのケアをきちんと行うことが基本です。
そして普段のケアに併せて、定期的に歯科クリニックでプロフェッショナルケアを受けるようにしてください。

毎日、きちんと歯を磨くだけではダメですか?

しっかり磨けているつもりでも気づかない間に磨き残しが蓄積していることがあります。
また、歯石や頑固な着色はブラッシングで落とせないので、そういった汚れを落とすためにも歯科クリニックで定期的なメンテナンスを受けていただきたいと思います。

銀歯の見た目が気になって、口を開けて笑えません…

お口の見た目に関してのコンプレックスは、セラミックなどの白い素材を用いて再治療を行うことで改善できるでしょう。
銀歯や治療箇所の変色など、見た目にお悩みの際はぜひご相談いただけたら幸いです。

銀歯をずっと入れているとどうなりますか?

経年劣化で金属の成分が溶け出して歯や歯茎が変色したり、金属アレルギーのリスクが高まったりといったことが懸念されます。
生体親和性の高いセラミックに取り替えることも検討されてみてくださいね。

歯の変色・黄ばみが気になるのですが…

変色や黄ばみにはホワイトニングがおすすめです。
患者さんのご希望に合わせて、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、2つの方法からお選びいただけます。

ホワイトニングをして歯を傷つけることはありませんか?

従来のホワイトニングでは、歯を傷つけてしまうことでしみたり痛みが出たりすることがありましたが、当クリニックのオフィスホワイトニングは歯を傷つけずに白くできるポリリン3Dホワイトニングシステムを採用しております。

たった一本歯が抜けるだけで色々な問題が起きるのなら、歯周病で何本も抜けたら、もっと大変な事が起きそうですね

歯周病で歯をたくさん失うこと自体も重大な問題と言えますが、それ以上に気をつけたいのが体への影響です。
近年、心臓病、特に心内膜炎や、糖尿病、腎臓病、胃癌などの病気と歯周病には大きな関連があることがわかってきました。
全身の健康のためにも、歯周病は早めに治療を開始するようにしましょう。

既に入れ歯なのですが、痛くて噛めないことがあります。

入れ歯をしっかり固定できれば、痛みは緩和されるかと思います。
しかし、食生活の多様化などさまざまな要因に伴い、お口のトラブルも複雑になってきています。
ご自身に合わせた治療や改善方法を歯科クリニックに相談するのも大切です。

医療費に関するご質問

医療費控除って何ですか?

ご自身やご家族のために支払った年間医療費の総額が10万円を超えていた場合、一定の所得控除を受けることができる制度です。
控除を受けた金額に応じた所得税が軽減されます。

医療費の範囲を知りたいです。

適用範囲については下記を参考にされてください。

  • 医師、歯科医師に支払った診療費又は治療費。
  • 治療又は療養のために必要な医薬品の購入費。
  • 病院、診療所、介護老人保健施設、指定介護老人福祉施設又は助産所へ支払った入院費、入所費。
  • 治療のためにあんま、マッサージ、指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師などに支払った施術費。
  • 保健婦、看護婦、准看護婦又は特に依頼した人による療養上の世話の費用。
  • 助産婦による分娩の介助を受けた費用。
  • 介護保険制度の下で提供された一定の居宅サービスの自己負担額。

購入品で医療費になるものは、例えばどんなものがありますか?

該当するものについては、下記を参考にされてください。

  1. 通院費、医師等の送迎費、入院時の部屋代や食事代の費用、コルセットなどの医療用器具等の購入代やその貸借料で通常必要なもの。
  2. 医師等による診療や治療を受けるために直接必要な義手、義足、松葉杖、義歯(入れ歯)などの購入費用。
  3. 6ヵ月以上寝たきりで、医師の治療を受けている場合に、おむつを使う必要があると認められたときのおむつ代。(但し、この場合には、医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要です。)

医療費控除について、注意することはありますか?

初めに、医療費控除を受けるためには、その支払いを証明する領収書等を確定申告書に添付するか提示することが必要です。

医療費の中には、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法などの規定により、都道府県や市町村に納付する費用のうち、医師などの診療費等の費用に相当するものや、上記1・2の費用に相当するものも含まれます。
なお、美容整形や疾病予防、人間ドック、眼鏡等は対象外となります。(例外もあります)

いつからいつまでの医療費が控除の対象になりますか?

年間医療費は1月1日から12月31日までに、実際に支払った金額が対象です。

歯科医院でホワイトニングをしました。
医療費控除の対象ですか?

ホワイトニングなど審美目的の施術は、医療費控除の対象になりません。

定期的にクリーニング(PMTC)を受けています。
控除の対象になりますか?

PMTCは医療費控除の対象に含まれます。

歯周病と診断され、家庭用口腔洗浄器を購入しました。
医療費控除を受けられますか?

電動歯ブラシや口腔洗浄器などは、医療費控除の対象外となります。

小学生の娘が歯列矯正をしました。
医療費控除を受けられますか?

不正咬合を改善するための小児矯正は、発育段階にあるお子さんの成長を正しく促していくためのものなので、控除の対象となります。
しかし、同じ歯列矯正でも審美を目的としたものは、対象になりません。

金属床義歯をつくりました。
医療費控除の対象になりますか?

義歯の装着は一般的な治療となるため、医療費控除の対象になります。

インプラントの治療を受けました。
医療費控除を受けられますか?

インプラント治療は医療費控除の対象となります。また、レーザー治療機器を用いた処置を行った場合、それらも対象になります。

子どもが小さいため、保護者同伴で通院しています。
本人以外の交通費も対象になりますか?

親御さんの同伴が必要な場合、同伴者の交通費も控除の対象になります。
ただし、通院費として認められるのは公共の交通機関(タクシー代を含む)を利用した場合です。
自家用車で通院した場合のガソリン代や駐車料金等は、対象になりません。

top
0924114554 診療時間