博多駅から徒歩3分の深江歯科よりお知らせ!
こんにちは。橋本です。
ここ最近、院長を含めスタッフにも花粉症が蔓延しています。
僕も2~3年前から急に花粉症が発症してしまいました。
でも、今年は早めに薬を飲んだのでかなり落ち着いています。
花粉症予防の薬はその名の通り、予防するものですから
くしゃみや目の痒みが出てから飲んでも全く効きません。
花粉症というのは、花粉が、鼻や目の粘膜にある花粉の反応
する穴(受容体と言います)にくっついて刺激が伝わり、くしゃみ
や目の痒みが発症します。
それに先回りして、その穴を塞いでしまおう!
というのがこの薬の役目なので、発症してから飲んでも意味が
ないんです。
どんな病気も早期治療が大切なんですね~。
歯についても同じです。
早めの検診を心がけて虫歯も歯周病も軽いうちに完治させて
しまいましょう。
(博多駅から徒歩3分の深江歯科よりお知らせでした)
インプラント、歯周病、難抜歯(親知らず)、顎関節症、審美、矯正に
ついてもご相談下さい。