博多駅から徒歩3分の深江歯科よりお知らせ!
最近は、皆さんの歯磨きも上手になり・・・
昔みたいに、歯磨きが悪くて、歯周病に・・という人は、少なくなりました。
でも、歯周病自体は、そんなに減っていません。
つまり、別の原因があるということです。
最近、目に付く原因の一つは、咬み合せ・・・
・・もともと前後左右のバランスが悪い人もいますが・・・
深刻なのは、歯科医院で詰めたり、被せたりして・・・それが原因で・・
でも、この場合は、ちょっとした調節で治ることも多い!
大きな、生まれつきの不調和があると、面倒・・・治療も大きくなります。
糖尿などの持病がある人・・・抵抗力がなく歯周病は、進行しやすい!
そのほか、全身疾患があり、薬を毎日、飲んでる人。
薬によっては、影響を受けます。
どんな病気でも、抵抗力が落ちると・・・
・・歯周病の進行速度は、極端に速くなります。
抵抗力を、高めましょう!
規則正しい生活!と腹八分目!が基本ですよーみなさん!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、入れ歯など相談してください。