博多駅から徒歩3分の深江歯科よりお知らせ!
最近、医療事故保険に入る先生が、増加・・・つまり事故が増えてる?
僕は、20年前、インプラント学会に入った時、学会全体で入り・・・それ以来、毎年!
幸い、まだ使ったことは、ありませんが・・・
20年前には、入ってる先生は少なく・・・必要が無かったんでしょうが・・・
でも、その頃、既にアメリカでは、この種の保険が高騰して・・・
・・開業医を、悩ませていました・・・保険貧乏なんて言われてて!
まだ今でも、日本は、そこまで酷くはありませんが・・・
なんだか、寂しい話です。
僕は、患者様に、セカンドオピニオンを推奨してますが・・・
この前も、舌痛症で来院の患者様がいて・・・薬が欲しいと・・
舌痛症の薬は、まだ無く・・・なぜなら、原因が多岐に亘っていて、はっきりしていない。
色々、対策を説明しましたが・・・どうしても納得できない様子・・・
・・そこで、一度、九大に紹介することに・・・セカンドオピニオンです。
患者様は、後日、再来院して、「先生の言う通りでした。」と・・わざわざ・・
そこで、やっと僕との信頼関係ができ・・・僕は無事、主治医として合格!
信頼関係が出来れば、僕も治療がやりやすいし、患者様も受け易い!
医者という仕事は、信頼関係無しには・・・難しい!
特に、僕の患者様は、重傷者が多く・・・1年以上、通う人が多い・・
・・信頼関係が無いと・・・辛い!!!
医者は、信頼されてるからこそ、それに応えようと・・・必死で努力するし、
患者は、信頼してるからこそ、病気と闘おうと・・・勇気を振り絞る。
両者が、一生懸命になって、初めて病気は治ります。
インプラントや顎関節症、アレルギーや癌など、難症例が増えてます・・・
・・納得がいかない時には、勇気を持って、セカンドオピニオンを求めて下さい。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美など相談してください