• 092-411-4554
  • NEWS
    お知らせ

    子供の虫歯について

    こんにちは。橋本です。

    さて、今日は子供の虫歯についてでも書いてみます。

     

    僕は2児の父親ということもあって、子供の幼稚園にたまに行くと

    他のお母さんたちからよく質問を受けます。

    まあ、その内容も様々なんですが・・・。

     

    その中でもよく聞くフレーズなんですが、

    「あ、ちょっと大きな虫歯があるね~。早く歯医者さんと一緒に

    虫歯をやっつけたほうがいいね。」

    と僕がいうと、そのお母さんが

    「ほら、自分でちゃんと歯磨きしないからよ。もうお兄ちゃんなのに。

    先生もよく言ってやって下さい。」

    えっ?こんな小さな息子さんにcoldsweats01

     

    ちょっと待って下さい、お母さんsweat02

    僕ら大人でも歯磨きがしっかりできてなくで、成人の8割近くが

    歯周病にかかっているというのに、こんな小さな子が自分だけで

    しっかり歯磨きなんてまだ無理ですよ。

    子供さんはせめて、小学校低学年まではしっかり仕上げ磨きを

    してあげて下さいね。

    磨き方がわからないと言う人にはいつでもお教えしますから。

     

    あと、3歳くらいまでは絶対に大人の口のついたものを

    お子さんの口には入れないで下さい!

    口移しなんてもってのほかですが、大人が使ったお箸で間接的とか、

    コップを使い回し、なんていうのもダメです。

    3歳までお口の中に虫歯菌が侵入しなければ、その後の虫歯の

    なりやすさに、かなりの差がでてきます。

    かわいいご自分のお子さんなんですから、大人がしてあげれること、

    注意できることは、手間暇惜しまずやってあげましょうねhappy01

     

     

     

                              <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

    一般歯科、口腔外科

    インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

    インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!