昨日も・・・
こんにちは。本日も橋本です。
さて、先日の院長のブログにもありましたが、
昨日も「舌癌じゃないかしら?」と女性の方が来院されました。
「●ートたけしの●当は恐い●庭の医学」
で特集されていたからですね・・・
さて、よくよく診てみると、癌ではなかったです。
一安心ですね
では、何を癌と勘違いされていたのか?
それは、有郭乳頭(突起)と言われる、誰にでもある舌の構造物です。
これは、舌のかなり奥の方にある、直径2~3mmくらいの丘状の突起物で、
病気ではありません。
テレビを見たのをきっかけに、かなり舌の奥まで頑張って観察すると
皆さん、大半びっくりして来院されます。
舌にできるものが、全部が全部すぐに癌になることは、滅多にありません。
でも、舌は普段まじまじと見るものでもないので、心配になるのもわかります。
まずは、あまり恐れずに、ご来院下さい
私達の診断でほっと一安心というパターンが殆どだと思います。
しかし、お口の中にも、日頃から気を掛けることは良い習慣です。
毎日の歯磨きでしっかりお口の中を清潔にして、
過度な喫煙や飲酒は慎むようにして下さいね。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!