親知らずの抜歯

親知らずについて、
こんなお悩みを抱えていませんか?

  • 親知らずを抜くべきかどうか迷っている
  • 親知らずの虫歯が痛くて困っている
  • 抜歯しなくてはいけない親知らずがあるけれど、抜くのが怖い

親知らずは、他の歯と違って必要に応じて抜歯という選択肢も考える必要があります。
とは言え、患者さんご自身でその判断をすることは難しいでしょう。
親知らずのことで気になったり、困ったりしたことがあれば、ぜひ当クリニックにご相談ください。

そもそも親知らずとは

そもそも親知らずとは

親知らずは、お口の最も奥に生えている永久歯を指します。
乳歯の時期には無く、10代後半から20代半ばで生えてくることがほとんどです。

「親の知らない時期に生えてくる」という由来から「親知らず」、「大人として知恵がついた頃に生えてくる」という由来から「智歯」とも呼ばれています。

最大で上下左右に4本生えてきますが、必ずしも生えてくるというものではなく、1本だけ、片側だけ生えてきた、という方もいれば、全く生えていないという方もいます。

親知らずは抜かなくてはならない歯?

そんな親知らずですが、歯科医院に行くと「抜いてしまいましょう」と言われることも多くあります。
とは言っても、何がなんでも抜かなくてはいけない!ということではありませんのでご安心ください。

親知らずは「生え方」と「健康状態」で抜歯の判断を行います。

抜くべき親知らずとそのままでいい親知らずを簡単に分けると、「正しく生えていて健康であるか、そうでないか」で判断します。
他の歯と同じようにまっすぐ生えていて、特に虫歯にもなっていない親知らずであれば、直ちに抜歯する必要はありません。
しかし、なんらかのトラブルや生え方に問題があった場合は、早めに処置を検討しましょう。

抜歯が必要な状態① 虫歯になっている親知らず

虫歯になった親知らずは、放っておくと大きな負担になってしまいます。
親知らずの神経はとても複雑な形をしているため根管治療も難易度が高く、早めの抜歯が推奨されます。

抜歯が必要な状態② 横向き、斜め向きなど、他の歯に影響がある場合

まっすぐ生えていない親知らずや、一部だけ萌出しているため親知らずは、隣の歯を押したり歯並びを乱したり、虫歯のリスクを高めたりとさまざまな問題につながるため、抜歯を推奨しています。

抜歯が必要な状態③ 顎関節症のリスクがある場合

親知らずを残しておくことで顎関節症のリスクが高まる場合は、抜歯を推奨しています。

抜歯の前にはきちんと患者さんへ説明を行います

例えば親知らずに虫歯があったからといって、治療の過程で勝手に抜歯をするようなことはありません。
抜歯したほうが良いと判断した場合は、あらかじめ患者さんへその旨をお伝えした上で、抜歯処置についても分かりやすく説明いたします。
抜歯が必要な理由、処置に関する注意点なども細かくお伝えいたしますので、ご安心ください。

親知らずの歯牙移植という選択肢

やました深江歯科クリニックでは、親知らずを活用した歯牙移植という治療も行っています。
歯牙移植とは、歯を失った部分に抜歯した親知らずを移植するという治療方法です。

あまり聞き慣れない方法かもしれませんが、患者さんにはさまざまなメリットがある治療でもあります。
親知らずの状態、抜歯が必要な部分の状態によっては移植が行えない場合もありますのでご相談ください。

歯牙移植のメリット

歯を補う治療にはインプラントやブリッジ、入れ歯・義歯など、いくつかの方法があります。
歯牙移植も失った歯を補う治療方法の一つで、この方法ならではのメリットがあります。

保険診療で治療が可能

親知らずの歯牙移植は、保険の範囲内で治療を受けることが可能です。
インプラントや自費診療の入れ歯よりも費用を抑え、無理なく治療を行えるでしょう。

ご自身の歯を再利用することの安心感

ご自身の歯を移植するため、他のどんな素材よりも生体親和性に優れており、治療後のトラブルリスクが低いというメリットがあります。

通常の歯同様に食感が感じられる

治療後は、違和感なく噛んで食事をすることができるようになります。
入れ歯のような違和感はなく、ブリッジよりも自然な噛み心地が得られるようになるでしょう。

top
0924114554 診療時間